ジャパニーズアイス櫻花(OUCA)@恵比寿

ジャパニーズアイス櫻花のアイス(小盛) カフェ
この記事は約2分で読めます。

こんにちは、舞妃です。

先日、恵比寿駅近くのジャパニーズアイス櫻花さんでアイスをイートインしてきました〜!

もともと恵比寿の別のカフェがお目当てだったのですが、あいにく空いておらず、急遽こちらを訪問することにしました。

恵比寿駅の東口から、スーツセレクトを目指して歩くと分かりやすいと思います。スーツセレクトから、信号を渡ってすぐ、猿田彦コーヒーの隣のビルにあります。

ドリンクもあるのですが、アイスクリームが食べたく、こちらのアイスのなかから3種類選びます。カップのサイズは小盛、並盛、大盛が選べます。

私は、抹茶、きなこ黒蜜、黒ごまを小盛でセレクト!

店員さんから「抹茶はアイスじゃなくて氷菓ですが、良いですか?」と確認が入ります。

一番人気は牛乳らしい。個人的には、右奥のキャラメルも気になりました。

アイスって、店員さんがスクってくれるのを見るのもわくわくします。

電子決済ができて、いつも通り交通系で支払います。

ほうじ茶もサービスで頂けるのが嬉しい。あと、お口直しの塩昆布もあります。

ついてくるスナックは、なんだか香ばしい味で新しい。

アイスは黒蜜きなこが最高でした。

黒胡麻も美味しいし、抹茶は確かに氷菓で氷を感じるけど、アイスに近い!濃厚な感じです。

サイズは小盛(税込)でハーゲンダッツと同じくらいのサイズ感で、ハーゲンダッツより少し深いカップです。

冷たい食べ物でお腹を壊しがちなため、外でアイスを食べるときはちょっとドキドキするのですが、そんな私にもちょうど良い感じのサイズ感で3種類もテイストを楽しめるなんて素敵〜と感動しました。

店内はこんな感じ。カウンターのみです。平日なのでお客さんはパラパラくる感じで空いてました。

満足度が高いので、必ず再訪します!!

食べログはこちらです。

ジャパニーズアイス櫻花 (恵比寿/ジェラート・アイスクリーム)
★★★☆☆3.74 ■予算(夜):~¥999

お読みいただき、ありがとうございました!

よいカフェ巡りを!

この記事を書いた人
舞妃(maiki)

東京で働く会社員。留学なしでTOEIC955点を達成(2023年)。都内のカフェ巡りが趣味。タイパ重視のキャッシュレス派。シンプルで良質なものが好き。

舞妃(maiki)をフォローする
カフェ
舞妃(maiki)をフォローする
タイトルとURLをコピーしました