ソフトバンク光10ギガを解約してマネフォ光1ギガに変更した手順

暮らし
この記事は約7分で読めます。

こんにちは、舞妃です。

この記事では、ソフトバンク光の10ギガからマネーフォワード光1ギガに変更した手続きの流れを記録しておきます。

ソフトバンク光の10ギガを契約しているけど、解約するか迷っている方や、解約を決めた方は参考にしてください。

※ソフトバンク1ギガからの変更の方は、参考にならないかもしれないので、他の方の記事をご覧ください。

ソフトバンク光10ギガ→マネフォ光1ギガへの変更方法

マネーフォワード光はUSEN NETWORKSが提供する光コラボレーションサービスです。契約期間中は、家計簿アプリマネーフォワードのプレミアムサービスが無料で使えます。

ソフトバンク光からマネフォ光への変更の経緯

まず、インターネット業者を変更しようと思った経緯についてです。

目的は、家計管理のためです。

今のマンションは4年前の2021年から住んでいるのですが、最初はソフトバンク光の1ギガに契約していました。そして、2年前(2023年)にテレビを家電量販店で買ったときに、スタッフさんに営業されてソフトバンク光の10ギガに変更しました。

「本当に10ギガも必要かな?」と思いましたがテレビが2万円以上割引になるし、半年後に解約して解約手数料がかかったとして、数字的には損はない話でした。

ソフトバンク10ギガの月額料金は6,930円(ルーターレンタル料550円込み)。

最初の半年間は、基本料金が無料だったため、550円の支払いでOKでした。

なので半年後に、解約の電話をしましたが、ソフトバンク光さんが1年間約1,540円の割引をします(つまり月額で5,390の支払い)ってことで、解約せずに、今に至っていました。

そして今回、値引き開始から1年以上経過して、月額料金6,930円に戻りました。

何より、解約手数料がかからないタイミングとなりました。

契約から2年経つたったのです。(2年縛りの呪いがとけたー!やったー!)

やっぱ自分にも10ギガも必要ないし、固定費削減のため、より安い(集合住宅の場合は月額3,850円)&家計簿アプリのマネーフォワードのプレミアムサービスも無料で使えるマネフォ光さんに乗り換えることにしました。

ちなみに10ギガで契約しててよかったなーと思ったのは、10ギガ契約期間中1回だけで、動画のダウンロード作業でした。仕事(人事)で研修動画の制作を業者に依頼したときに、仕上がった動画のダウンロードにオフィスだと何時間かけても全然終わらなかったのが、自宅で作業すると数分で完了したことくらいです。動画編集される方は10ギガの恩恵を受けられるかもしれません。

ソフトバンク光10ギガ→マネフォ光1ギガへの変更手続き

ソフトバンク光10ギガからマネフォ光1ギガへの変更は、事業者変更ではなく、新規事業者番号取得となります。

なんかよくわからないなーという方に結論から言うと、先にマネーフォワード光に契約して、開通後にソフトバンク光を解約する流れとなります。

インターネット業者の乗り換えで検索すると、「事業者変更承諾番号を取得する」と出てきますが、ソフトバンク光10ギガ→マネフォ光1ギガに変更する場合は、事業者変更承諾番号の取得は必要ありません。

マネーフォワード光の仮申込

公式ページからマネーフォワード光の見積もりに進みます。

安くて速い光回線なら マネーフォワード光 | インターネットの見直し・乗り換え
業界最安水準の光回線サービス「マネーフォワード光 powered by USEN NETWORKS」。NTTのフレッツ光回線の回線サービスを格安の月額料金で提供します。

連絡に都合の良い時間帯にチェックを入れます。

USEN NETWORKSから電話&契約

USEN NETWORKSから電話が入ります。

オペレーターの方と会話して説明内容に同意する場合は、契約に進みます。

わかりやすく、スムーズに手続きできました。

オペレーターの方によると、「マネフォ開通後に速度が遅いとおっしゃる方もいるので、マネフォ光が開通して問題がないか確認してからソフトバンク光を解約してくださいね」ということでした。

ソフトバンク光に解約の工事が必要か確認

並行して、ソフトバンクを解約の工事って必要なの?と疑問に思ったので、ソフトバンクのサポートセンターに電話しました。

解約の問い合わせは、0800-111-6710なのですが、繋がらず、電話予約してくださいとアナウンスが流れたので、マイページから電話サポート予約をしました。

電話の予約は結構埋まっており、2日後にしか取れませんでした。(疑問点がある方は早めに電話予約した方がいいです)

予約した時間帯に電話がかかってきて、確認したところ、私のマンションは解約しても信号を切り替えるだけなので、解約の工事は不要とわかりました。

ソフトバンク光さんからは、また1,540円の値引きの案内をしていただきました。(なんと、解約するか否かに関わらず、当月から適用。)

おまけにワイモバイルの営業もされましたが、断りました。(LINEMOが気に入っているので)

ソフトバンク光のオペレータさんも「解約する場合は、マネフォ光が開通して5日間は様子を見てから、解約してくださいね」とおっしゃってました。他社に変更して通信が遅いと言う方が多いらしいです。

マネフォ光の支払いクレジット情報を登録

マネフォ光さんからショートメッセージが届くので、そのURLから支払い情報(クレカ)を登録します。

※マネーフォワード光の支払いはクレジットカードのみです。

マネフォ光の工事日を予約

こちらもマネフォ光さんからショートメッセージが届くので、そのURLからチャットルームにアクセスし、チャットで工事日を決めます。

*土日を指定すると、工事料金が料金がかかります。

マネフォ光の開通工事

いよいよ工事です。

工事前日と当日訪問前に担当者から訪問時間の確認の電話が入っていました。

工事は15分ほどで完了しました。

私の場合は、仮申し込みから10日以内に開通させることができました。

ネット環境の確認

マネフォ光になって不便がないか5日ほど様子をみながら過ごしました。

ソフトバンク10ギガと比較して、若干遅いような気がしますが、YouTube動画の視聴や、オンライン英会話も普通にできるし、特に不便はないと思いました。

(自分の経済状況を考えると、追加で3,000円払って速度を早くしようと思わない。)

念の為、回線が混み合う土日も様子をみました。

ソフトバンク解約の電話予約

解約するにも電話予約が必要なため、サポートセンターに電話予約です。当日の枠が空いていないため、翌日の予約を取りました。

ソフトバンク解約手続き

予約した日時にソフトバンクのオペレーターから電話があり、解約手続きができました。

会話の中で、先日値引きしたけど、それでも解約するのですね?という圧が多少ありましたが、爽やかに、「はい」と答えて、解約することができました。

解約日は最短6営業日後

以前確認した通り、信号を切り替える形らしい。レンタル機器をNTTに返送するためのキッドを送付するので、それで機器を返送してくださいねーと案内あり。

家計簿アプリ、マネフォワードがプレミアムに切り替わる

「プレミアムサービス無料提供の開始のお知らせ」というメールが届き、マネーフォワードがプレミアムに切り替わりました。

開通から、だいたい3〜5営業日後に切り替わるようです。

私の場合は4営業日後に切り替わりました。

レンタル機器を返却

キッドが届くので、レンタル機器をNTTに返送します。送料の負担はなしです。

ソフトバンク解約完了

信号が切り替わって、解約完了です。

インターネット業者変更での学び

ながーーーーい道のりでした。時間に余裕がないと、こんな手続きできないよー。

とはいえ、毎月約2,600円の固定費を削減できました。(1年だと3万円以上浮きます!)

今回のことで、以下を再認識しました。

  • 家電がお得になるからといって、家電量販店で安易にインターネットの契約をしない。
  • とりあえず契約して、すぐ解約すればいいと言うけれど、解約には時間と手間がかかるため、冷静に判断する。
  • 普通にネットを使いたいだけなら、1ギガで十分。

ネットサーフィンしたり、Netflix、YouTubeを見るのに1ギガで困ることはないです。家電量販店で10ギガを勧められても、自分の生活に10ギガは本当に必要か考えて契約した方がいいと思います。

お読みいただき、ありがとうございました。

この記事を書いた人
舞妃(maiki)

東京で働く会社員。留学なしでTOEIC955点を達成(2023年)。都内のカフェ巡りが趣味。タイパ重視のキャッシュレス派。シンプルで良質なものが好き。

舞妃(maiki)をフォローする
暮らし
舞妃(maiki)をフォローする
タイトルとURLをコピーしました